『男はつらいよ』とは?
×
劇団青年座の設立に参加。日活映画の専属として『夫婦百景』(58年、『不道徳教育講座』(59年)、『愛と死をみつめて』(64年)など数多くの映画に出演。テレビでは1974年から84年にかけて放映された「ライオン奥様劇場 嫁姑師シリーズ」の姑役が好評を博し、嫁役の市毛良枝とともに茶の間に親しまれた。90年没。
寅さんじゃったね。あんたにも神様のお恵みがありますように
上五島に住む、江上若菜のおばあちゃん。路上で転んでいるところを、寅さんとポンシュウに助けられ、御礼に二人を家に招待。酒盛りをして楽しい夜を過ごすが、その晩、天に召される。敬虔なクリスチャン。
ポンシュウ(関敬六)と五島列島にやってきた寅さんは、クリスチャンのお婆ちゃん(初井言榮)と知り合うが、お婆ちゃんは急逝してしまう。その葬儀に参列した東京で働く孫娘・若菜(樋口可南子)から、寅さんに礼状が届く。若菜をたずねた寅さんは、写植オペレーターの技術を持つ彼女の再就職を、博にたのむ。若菜のアパートには、気の良い管理人のおばさん(杉山とく子)や、司法試験に挑戦している酒田民夫(平田満)が暮ら...
続きを読む