男はつらいよ

  1. >
  2. >
  3. 第37作 男はつらいよ 幸福の青い鳥
男はつらいよ 幸福の青い鳥
スタッフ

第37作 (昭和61年12月 公開)
男はつらいよ 幸福の青い鳥

福岡県飯塚、かつて炭坑で賑わった町も閑散とし、寅さんが贔屓にしていた旅役者の一座が活躍していた劇場も廃れてしまっていた。今は亡き座長に線香をあげるために、一座の花形だった大空小百合こと美保(志穂美悦子)を訪ねる。やがて美保は寅さんを訪ねて上京するが、寅さんが不在で、ひょんなことから看板職人の健吾(長渕剛)と知り合う。その後無事、寅さんと再会した美保は、柴又のラーメン屋“上海軒”で働くようになり、健吾との交際も続けるが…
 “幸福の青い鳥”を探して、青春をさまよう登場人物たちを寅さんは善導できるのか? 志穂美悦子が演じる美保は、第8作『寅次郎恋歌』以来、幾度となくエピソードを紡いできた、坂東鶴八郎一座の花形・大空小百合という設定。美保が東京で知り合うジンマこと健吾は、同郷の九州出身で、かつて“天才”と呼ばれていた芸術家志望の青年。芸大受験を挫折し、コンプレックスの塊のようなキャラクターは、長渕剛の個性とあいまって、シリーズのなかでも異色の存在。

島崎美保

島崎美保

そうやねぇ、
青い鳥・・・
それを捕まえた人が
幸せになれるという、
青色をした
小鳥のこと

マドンナ

島崎美保

島崎美保(志穂美悦子)

かつて、寅さんと旅先でたびたび出会った旅役者一座の花形女優・大空小百合。座長だった父親が、この夏亡くなったが、ここ三年は介護をしていた。旅館でコンパニオンをしていたが、寅さんと再会、東京へ。柴又の“上海軒”で働く事に。

  • btn_link

島崎美保 第37作 志穂美悦子

抜群の運動神経を活かし、ジャパン・アクション・クラブ(JAC)初の女優として、東映映画「女必殺拳」シリーズ(74〜76年)や、テレビ「キカイダー01」(NET・73〜74年)などで活躍。アクション・スターとして一世を風靡する。1986年、TBSのドラマ「親子ゲーム」で長渕剛と初共演、続く第37作『幸福の青い鳥』(86年)でも共演を果たし、1987年、長渕剛との結婚を機に芸能界を引退。

続きを読む

閉じる

ゲスト

島田健吾

島田健吾(長渕剛)

俺を一人にしないでくれよ

鹿児島県出身、高校時代は美術部で活躍、周囲の評価もあって希望を抱き、美大受験するも、あえなく不合格。生活のために、映画の看板を書く仕事をしながら展覧会での入選を目指す。あだ名はジンマ。

  • btn_link

島田健吾 第37作 長渕剛

1978年「巡恋歌」で本格的デビューを果たし、「順子」、「乾杯」、「とんぼ」、「しゃぼん玉」など、数々のヒット曲を生み出す。俳優としてもTBS「親子ゲーム」(87年)、TBS「とんぼ」(88年)、映画『オルゴール』(89年)、『ウォータームーン』(89年)、『英二』(99年)などで主演している。ヒット曲「順子」は、第26作『寅次郎かもめ歌』の劇中でも流れる。

続きを読む

閉じる
上海軒の主人

上海軒の主人(桜井センリ)

助かってるよ、客がどーんと増えてな、美保ちゃんのおかげで

柴又駅のほど近くにある中華料理屋。以前は帝釈天参道、とらやの並びで営業していたこともある。人手不足で、主人自らが出前に出ていたところ、美保が店員として入り、彼女目当ての備後屋さんなどの来客で、たちまち人気店となる。

  • btn_link

上海軒の主人 第37作 桜井センリ

イギリス生まれ、戦後ジャズピアニストとして活躍。1960年、ハナ肇とクレイジーキャッツに参加。「シャボン玉ホリデー」(NTV)「おとなの漫画」(CX)などでコントでも抜群のセンスを見せる。山田洋次作品には、『馬鹿まるだし』(64年)から出演、第17作『寅次郎夕焼け小焼け』(76年)の観光課長、第20作『寅次郎頑張れ!』の神父、第46作『寅次郎の縁談』(93年)の住職役などで多数出演。

続きを読む

閉じる
男はつらいよ 幸福の青い鳥

今回の寅さん

寅さん
名ゼリフ

俺とお前はお風呂のおならだ・・・
前と後ろに泣き別れ

車一家登場人物の一言

  • 諏訪さくら
    諏訪さくら
    どうしたのよ、お兄ちゃん、一年間もご無沙汰よ。もう顔も忘れちゃったわ
  • 車竜造
    車竜造
    そういや、どうしてんだろうなぁ、ウチの余剰人員は
  • 車つね
    車つね
    ねぇ、ついこの間まで、(満男は)遠くからわたし見つけて、おばちゃーんって駆け寄ってきたのにねぇ
  • 桂梅太郎
    桂梅太郎
    あいつが辞めるとなると、退職金を払わなきゃならねぇ、これをどうやってひねり出すか、あー、又一つ難問題だ、まいった
  • あけみ
    あけみ
    それよりさ、寅さんの話なんかして、パーッと明るくなろうよ
  • 諏訪博
    諏訪博
    恋をしてるのかな、相変わらず
夢

幸福の青い鳥”を追い求める車一家。険しい山道で、さくらや博に「幸せになりたくないのか?」と檄を飛ばす寅さん。やがて青い鳥が目の前に現れるが…

騒動

騒動

結婚相談騒動

美保の結婚相手を探そうと、葛飾区役所へ源ちゃんと共にやってきた寅さん。担当者の近藤(笹野高史)に、あれこれ注文しているうちに、自分の女性の好みを話しだしてしまう…

あにいもうと

あに
いもうと

一年間、音沙汰のない寅さんを心配するさくら。久しぶりの電話でホッとしたようだが、帰って来たとたん、美保のことを気にしているので・・・

人々

人々

  • 寅さんと揉める、ディーゼルカーの車掌/イッセー尾形
  • テキヤ仲間・キューシュー/不破万作
  • 嘉穂劇場の掃除の男/すまけい
  • 島崎美保・大空小百合/志穂美悦子
  • 創美社社長・金森/じん弘
  • 倉田健吾/長渕剛
  • 上海軒の主人/桜井センリ
  • 門前の板前/出川哲朗
  • 葛飾区役所結婚相談員・近藤/笹野高史
  • 着物姿の女性/有森也実、エドはるみ(芦ノ湖で寅さんの啖呵売をみる)

寅さんの
啖呵売

啖呵売

寅「どお、お婆ちゃんお土産に、お孫さん、喜ぶよ、ねぇ」 ポンシュウ「さあ、最新式コンピューター占い、絶対当たるよ。さぁ、100円だ、100円だ、自分で運勢が分かるという」(山口県下関市・赤間神宮「歯と宇部」)

売ネタ

  • 運動靴(山口県萩市・平安橋 縁日)
  • 鳩笛(山口県下関市・赤間神宮)
  • 鳩笛(神奈川県足柄下郡・箱根 芦ノ湖)

  • 美保「炭坑節」
  • 備後屋「蒲田行進曲」
  • 寅さん「こんにちは赤ちゃん」

ロケーション

  • ディーゼルカーのなか/寅さんが夢から目覚める
  • 山口県 萩市 城趾公園/祭りの大名行列が行く(タイトルバック)
  • 山口県萩市・平安橋近く、縁日で、スポーツシューズを啖呵売する寅さん(タイトルバック)
  • 山口県 下関市 赤間神宮/鳩笛の啖呵売をする
  • 関門海峡 関門橋
  • 門司港 桟橋/寅さんは下関の唐戸から連絡船に乗り、門司港桟橋でテキヤ仲間のキューシュー(不破万作)に会う
  • 福岡県 遠賀川/沈下橋を寅さんが渡る、すると馬子を乗せた馬が向かいからやってくる
  • 福岡県 飯塚市 嘉穂劇場/寅さんが懐かしさいっぱいに立ち寄る
  • 福岡県 田川市 大字伊田 田川伊田駅/美保が寅さんを見送る
  • 福岡県 飯塚市/炭住に座長の家を訪ね、大空小百合こと美保と再会する寅さん
  • 神奈川県 足柄下郡 箱根町 芦ノ湖遊覧船乗り場/寅さんが鳩笛をバイする
萩

山口県

日本地図
山口県 萩

萩 基本情報

萩市(はぎし)は、中国地方の西部、山口県の北部に位置する、日本海に面した市である。

Wikipediaへ

  • btn_link

第37作
山口県 萩

詳しく観る

近隣のロケ地
閉じる
下関

山口県 下関

日本地図
山口県 下関

下関 基本情報

山口県の最西端かつ本州の最西端に位置する。関門海峡を挟んで西を日本海(響灘)、南を瀬戸内海(周防灘)に接する。周防灘に注ぐ木屋川や響灘に注ぐ綾羅木川などの河口付近に形成されている沖積平野部を除くと、稜線が海岸ぎりぎりまで接近する地形となっており、特に旧市街では平地が少ない。旧郡部ではいくつかの盆地が点在し、それぞれの盆地で集落を形成している。市内に位置する主な山としては、関門海峡に面し観光スポットにもなっている火の山、航空通信施設などのある華山、あるいは狗留孫山などがある。人の住む島としては、関門海峡に面した彦島、響灘に浮かぶ角島、蓋井島、六連島がある。

Wikipediaへ

  • btn_link

第37作
山口県 下関

詳しく観る

近隣のロケ地
閉じる
飯塚

福岡県 飯塚

日本地図
福岡県 飯塚

飯塚 基本情報

飯塚市(いいづかし)は福岡県中部に位置する市である。筑豊を構成する自治体であり、筑豊三都の一つ。筑豊で最大の人口を擁し、筑豊の政治・経済の中心機能を持つ都市である。旧嘉穂郡。
飯塚都市圏の中心都市であり、筑豊地方、嘉飯山地区の中心都市でもある。
2006年3月26日に頴田町・庄内町・穂波町・筑穂町と対等合併し、新市制による飯塚市となった。これにより、福岡県の中では、福岡市、北九州市、久留米市に次いで4番目の人口規模の市となった。

Wikipediaへ

  • btn_link

第37作
福岡県 飯塚

詳しく観る

閉じる
芦ノ湖

神奈川県 芦ノ湖

日本地図
神奈川県 芦ノ湖

芦ノ湖 基本情報

神山が約3000年前に水蒸気爆発と火砕流を起こした際、山の一部が大崩壊を起こす山体崩壊が発生し、その結果誕生した堰止湖である。
神奈川県南西部にある県内最大の湖で、早川水系に属する二級河川でもある。
水源の大部分が湖底からの湧き水で、北部(箱根町仙石原)から流れ出る早川の水源になっている。

Wikipediaへ

  • btn_link

あの頃

食べ物

とんこつラーメン

上海軒につとめることになった美保が作ったのは、九州名物とんこつラーメン。豚骨を強火で沸騰させ、骨のゼラチン質が溶け出し白濁したスープを作る。福岡県博多市を中心に作られる細麺のラーメン。豚骨スープは、長崎のちゃんぽんがそのルーツという説もある

モノ

鳩笛

寅さんが啖呵売の品として持ち歩いている青い鳩笛を、「青い鳥」を探している美保にプレゼントする。鳩笛は、青森県弘前市の郷土玩具で、藩政時代、津軽藩の焼き物職人たちが、長い冬の間に作った「下川原焼土人形」をその起源とし、各地の郷土玩具として親しまれてきた。シリーズの音楽を担当した山本直純もしばしば、鳩笛を使用して、音楽のアクセントにしている。

ファッション

フィッシャーマンズ・セーター

寅さんが飯塚の炭住(炭坑に従事する人々の住宅)を訪ねたとき、美保が部屋で着ていたのが白いフィッシャーマンズ・セーター。もとは、アイルランド、スコットランドの漁師たちが着る、防水性の強い仕事着だった。日本では1960年代、若者のファッションとして流行し、定着した。

主な出来事

11月15日
伊豆大島の三原山が噴火。
11月25日
三菱銀行有楽町支店で現金輸送車の3億3000万円強奪事件
12月19日
ソ連が反体制物理学者サハロフ博士夫妻の流刑を解除。
12月28日
山陰本線の余部鉄橋で列車転落事故。

データ

封切り日
昭和61年12月20日
観客動員数
1,511,000人
入場料
1,500円
上映時間
106分
併映作品
『愛しのチイパッパ』
監督:栗山富夫 出演:高見知佳、植木等、布施明、林美智子、山下真司、桜井センリ
スタッフ
監督 : 山田洋次 脚本 : 山田洋次 朝間義隆
原作 : 山田洋次
撮影 : 高羽哲夫
音楽 : 山本直純
美術 : 出川三男

現在のページ

男はつらいよ 幸福の青い鳥

第37作 男はつらいよ 幸福の青い鳥